忍者ブログ
ぶきっちょで人見知りの大学生、106の日常。 最近、明るい話題が少なくて申し訳ございません。。。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39

07/05

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※日記として滞在先で書いたものを手直ししたものなので、時制が現在形だったり過去形だったりします。
 また、日本語の表現がガタガタです。どうかお許しください。
 
朝~機内(日本→ベトナム)
4時に起床。血圧が低い私にとって、本当に地獄です。
カーテンを開けて外を見たら、まだ夜空だったし。。。
朝食後、化粧品等をスーツケースに詰めて5時25分に出発しました。
この時間になっても、まだ夜空。
その夜空の下をスーツケースをガラガラ音を立てて引っ張りながら、駅まで移動したのです。
なので、その道沿いに住んでいる方を起こしてしまったに違いありません。
あまりの五月蠅さに罪悪感を覚えた、長い5分間でした。
エレベーターでホームに降りる予定だった最初の乗り換えの駅では、行きたいホームに予想外にもエレベーターがなかったので、自力でスーツケースを運んで階段を下りました。
次の乗り換え駅からNEXに乗りました。
料金の割に座席は堅くてリクライニングの出来ない電車だったので、来年は乗りません。
集合場所には相当ぎりぎりに着きましたが、間に合いました。
飛行機はあまり揺れなかったので酔い止めがなくても大丈夫でした。
 
カンボジアのホテルにて
日本→ベトナムの飛行機は平気だったのですが、ベトナム→カンボジアの飛行機はヤバい揺れました。たった40分間なのにかなり酔いました。
それなのに、軽食が出され、入国用の書類を書かされました。 拷問でしょうか(^^;
カンボジア(シェムリアップ)は暑いです。けど、乗り継ぎのベトナムよりはカラッとしていて過ごしやすいです。
ホテルは正直あまり期待していなかったのですが、意外と部屋はキレイでスタッフに片言の日本語と英語、ボディランゲージが通じたのでホッとしています。
夕食のカンボジアの料理(?)も美味しかったです。
明日から観光なので、今日は早めに寝ることにします。
PR
「でれすけー」掲載後…

いつも使っている財布とは別の財布(小銭入れ)が鞄に入っていることに気がつきました。
触ってみた感じ、小銭ではなくお札の気配が……

やった! これで昼ごはん買ってバイト先に直行できる!で、帰りにハンターハンター25巻が買える!
と乗り換えの駅の中のコンビニの前で財布の中身を見たら…


円が1枚もない(泣)!

財布の中身は、USドル、カンボジアリエル、ベトナムドンだったんです。
良かった、レジに行く前に気が付いて。

そんなわけで、その後は昼ごはんと日本円のために30分だけ家に戻ったのでした。
その甲斐あって、バイト後はハンターハンター25巻も手に入れましたよ☆


03/10

2008

私的閑人カタルシス
http://blog.goo.ne.jp/katharsis-katharsis

私の1つ下の部活の後輩、静樹のブログ。
この人は冴える頭と素晴らしい文章力の持ち主です。。。羨ましいわぁ(>⁻<。)

03/10

2008

サークルの集まりは10時半からなのに、時間を忘れてて9時に大学行くし、
午後バイトで19時まで帰れないので、昼・夕食何買うか考えようとしたら、旅行の財布に入っているお金をいつもの財布に入れ換えるの忘れてるし(つまり無一文)、
電車の時間やいつも乗る車両を忘れてるし、

………

帰国してからも相変わらずでれすけやってます。

※「でれすけ」とは私の生まれ故郷の方言で、「馬鹿」という意味です。
おひさです、昨日帰国しました106です!

事後連絡(??)になって申し訳ないのですが、昨日載せる予定だったカンボジア&ベトナムのお土産話は、文章がまとまらない&10日間で日本語の語彙が激減したため、後日書かせて下さい。
向こうでは軽く日記のようなものをつけていたのですが、どういうわけか適切な日本語が頭に浮かばなくなっていきました。
サークル員の大半がそうなのですが、日本語と英語の簡単なもの(通訳さんとガイドさん以外の多くの現地人には難しい日本語や英語が分からない)とクメール語を混ぜこぜに使っていたので、そうなっちゃったっぽいです。


そんなわけですいませんが、お土産話はもうしばらくお待ちください。
難しい言葉の要らないようなブログの記事は、明日からまた載せていきます。
とうとう明日からカンボジアです!
不安な面もかなり多いのですが、「気をつけて行っておいでね」系のメールを沢山頂き、少し落ち着くことができました。
とにかくサークル員みんなで楽しんできます☆☆
3月8日にはブログ訪問者の方々にお土産話を書くことができれば、と思います!

では行ってきまーす★☆

02/25

2008

   CREED FOR THOSE WHO HAVE SUFFERED

I asked God for strength, that I might achieve

I was made weak, that I might learn humbly to obey...

I asked for health, that I might do greater things

I was given infirmity, that I might do better things...

I asked for riches, that I might be happy

I was given poverty, that I might be wise...

I asked for power, that I might have the praise of men

I was given weakness, that I might feel the need of God...

I asked for all things, that I might enjoy life

I was given life, that I might enjoy all things...

I got nothing that I asked for-but everything

I had hoped for Almost despite myself,my unspoken prayers were answered.

I am among all men, most richly blessed! 


和訳です↓

『人生の祝福』 J.ロジャー・ルーシー神父


大きなことを成しとげるため 力を与えてほしいと神に求めたのに

謙遜さを学ぶようにと 弱さを授かった


より偉大なことができるようにと 健康を求めたのに

より良きことができるようにと 病弱を与えられた


幸せになろうとして 富を求めたのに

賢明であるようにと 貧困を授かった


世の人々の賞賛を得ようとして 成功を求めたのに

得意にならないようにと 失敗を授かった


人生を楽しもうとしてあらゆるものを求めたのに

むしろ人生を味わうようにと シンプルな生活を与えられた


求めたものは何一つとして与えられなかったが

願いはすべて聞き届けられた


私はあらゆる人の中で

もっとも豊かに祝福されていたのだ




欲しいものがなかなか手に入らなくて、
なんとか手に入れるべくずっともがいていて、疲れた私ですが、
この詩を読んで、簡単に手に入らない方が良いのかもしれない、と思いました。

確かに、簡単に欲しいものが手に入らないのは辛いです。
特に私のようなぶきっちょにとっては、欲しいものを手に入れるための糸口を探すのは困難なことです。

でも、簡単に手に入らないからこそ、
私たちは努力して手に入れようとするのではないでしょうか。
失敗したっていい。時間がかかってもいい。
神の力によって手に入れるのではなく、自分の力で手に入れることで、成長できるのだと思いました。
てか、そうして成長していくことに、人生の意味があるのではないかと思いました。

この詩は、私にこんなことを考えさせてくれました。
この詩に出会えてよかったです。
勝手にこのブログに貼らせていただきました。mixiにこれ載せた方、ごめんなさい。
でも、あまりにいい詩で、ブログ訪問者に見てもらいたくって…。
気がつけば、私がカンボジアへ旅立つ日まで、あと数日。

旅は楽しみですが、不安でもあります。
小さい頃から行ってみたかったカンボジアやベトナムに、大学の仲間たちと行けるのは嬉しいことです。
でも…
初めて10日間も家や日本から離れるのです。
今まで長くても家から離れていたのは1週間くらいだったし、それも家族旅行だったし。
あれだけ私が離れたがっていた家や家族と本当に離れてしまうのかと思うと、さびしくなりました。
決して長くはない、たったの10日間なのに。

駄目だなぁ、私。
まだまだ甘ちゃんだゎ。
せいぜい、向こうでは泣かないように頑張ります。
泣いたら周りに迷惑かけちゃうしね。
旅の楽しいことだけを考えるようにします。

今日はそんなことを考えていたら、急に自分の現在住んでいる地域の風景が愛おしく感じられ、近所の海ら辺をデジカメで撮影しました。
mixiに載せてあるので、マイミクの方で興味のある方は、是非ご覧下さい。

02/23

2008

わがままな私
うじうじしやすい私
周りをみていない私
へこみやすい私
キレやすい私
ネガティブシンキングな私
臆病な私

  ・
  ・
  ・
  ・
みーんな大嫌いだ。

今年はこんな自分を少しでも捨ててやろうと思います。
それにはかなりの努力が必要ですが、自分なりに最大限に頑張るつもり。

自動車学校の教習生だった数か月前、
運転で失敗するたびに、教官から

「見た目はそんな風に見えないのに悪さ(注.あくまで運転での失敗のことです)ばっかりして。もっと素直にならなきゃ。素直な君は素敵なんだから」
「家で自分自身にちゃんと叱ってる?『何で自分は素直じゃないのよー』とか言って自分にげんこつかましてさ(笑)」

などと言われ、

「確かにその時の運転はかなりのど下手だけど、運転で人間を判断するなやー!! 」

と思いましたが、今思えばその言葉は当たってるかも。
今まで自分自身に甘かったことを反省します。
その結果が上記の私なんだしね。
昨日と今日はバイト(塾講師)でした。
疲れたゎぁ…。
滅多にやらない2限連続授業をやったり、高校生には英語しか教えないことになっているのに臨時で現代文教えたりしたからというのもあるんだけど。
でも何故か昨日も今日もバイト中、ひどい貧血だったんですね…。
眩暈は酷いし手は震えるしで、もう少しで気を失いそうになりましたが、なんとか気力で乗り切りました!!
で、バイト後にトイレに行って鏡を見たら、あまりの顔色の悪さに自分でもびっくりしてしまいました。

授業中のことあんまり覚えていないけど、生徒に変なこと言ってなかったかしら…?
生徒が「先生があまりにも変なことを言うので、替えてほしいんですけど」とか上司に言っていないことをひたすら祈ります。


カンボジアに行くのは一週間後なのに、こんな体調で良いんだろうか…

ごめんなさい、まだ貧血が続いているので良い文章が思い浮かんできません。
お休みなさい。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● カレンダー ●
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
● フリーエリア ●
● 最新CM ●
[05/07 ホルモン]
[03/22 ホルモン]
[03/16 ホルモン]
[03/12 つくね]
[03/07 ホルモン]
● 最新TB ●
● プロフィール ●
HN:
106
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
(08/21)
(08/23)
(08/25)
(08/25)
(08/27)
● カウンター ●
● アクセス解析 ●
● アクセス解析 ●
● お天気情報 ●
● FX NEWS ●

-外国為替-
● ブログの評価 ブログレーダー ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]