忍者ブログ
ぶきっちょで人見知りの大学生、106の日常。 最近、明るい話題が少なくて申し訳ございません。。。
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45

07/05

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Character

A: 交通事故現場に遭遇してしまった青年。
B: 見知らぬ通行人。Aをサポートしていく。
C: 救急隊員。
負傷者: セリフなし。意識不明の重体と思われる。



Script

A、負傷者の命を救うべく心肺蘇生法をしている。
そこにAに依頼され、AEDを持ってきたBが現われる。

B「AEDを持ってきました」
A「心肺蘇生法を代わって下さい」

B、Aに代わって速やかに心臓マッサージを始める。Aは負傷者の服を脱がせ、AEDのパッドを手際よく取り付けていく。

A「心肺蘇生法を中止してください」
B「はい」

B、手を止めてAとともに負傷者から離れる。
その後、AEDから音声が流れ、自動的に負傷者の心電図の解析が始まる。
解析の結果、負傷者は心停止状態。
AEDから「ショックが必要です」と音声が流れる。
AとBに緊張が走る。

A「離れて下さい」

AはBや周りの人々に離れるように促し、ショックボタンを押す。
Aも素早く離れ、負傷者をじっと見守る。

負傷者の体に電流が走る。
だが、負傷者の意識は回復しない。

AとBは次第に不安に駆られていく―――。

C「救急隊が到着しました。処置を引き継ぎます」
A・B「お願いします!」

負傷者、Cら救急隊員の手によって病院に搬送される。
遠ざかる救急車を見ながら、AとBは負傷者の回復を祈る。





実はこれ、今日やった教習なんです。
教習所で劇をするなんて思ってもみなかったなぁ(笑)



Cast

A: 知らない教習生
B: 106
C: 知らない教習生
負傷者: 応急救護措置の訓練で使われるお人形、ジャミーⅡくん

でした!
負傷者がしゃべったら恐ろしいよね(笑)

PR

11/23

2007

なんとか、苦し紛れではない長文が書けるようになりました。
これから、また以前のように長文を書いていきたいと思います。

今晩はもう眠いのでまた明日…。
お休みなさい。

11/23

2007

酔った勢い(?)で作ってしまった、芸術品。

Click here!

11/19

2007

ブログにしろそうじゃない文章にしろ、最近文章が思い浮かばなくなりました。
何故なのか分かりません。

すいません、私ことひゃくろくはなんだか最近変です。疲れでしょうか…。
申し訳ありませんが、文章が思い浮かぶようになるまで、ブログでの長文は休ませて頂きます。。。
ただし、コメントレスは致します。
写真と詩(?)は載せるかもしれません。
他人のブログには今まで通り顔を出すつもりです。

文章がまともに思い浮かぶようになったら、書いていきます。
これからも私106とこのブログを宜しくお願いします。



↑Click here!

寒い中、綺麗に咲いてくれたうちのハイビスカス

多分、今年最後のハイビスカス

心なしかそれまでに咲いたものと比べて

凛として美しく、切なかった

来年も綺麗に咲くのを待っています



写真失敗…。
文章思いつかない…。
私の脳みそはハイビスカスとともにしぼんでいくのでしょうか…。

11/17

2007

急に寒くなってきましたね。。。
いきなり気候が変わって(るように私は思う)しまうなんて、私の咳が悪化するし、最悪です…

私、10月に風邪ひいて以来ずーっと咳が止まんないんです。
やっと、今日になって病院に行って薬をもらうことができました(^^;
それまで時間がなくて、全く行けなかったのです(>‐<)
あ、でも実は月曜日にも病院に行ったことは行ったんですけどね。

月曜日、診察券に書かれている午後の診療時間が

14:30~18:00 受付は診察終了30分前までにお願いします

だったので、17:30に間に合うように行った(恥ずかしいの我慢して走って行きました)ら、
すでに受付はおろか診察も終わっていました(泣)

看板を見たら、

14:30~16:30。

知らないうちに診察時間が変わっていたのです。。。



で、待ちに待った今日。
待合室内に流れるオルゴールバージョンのの未来予想図Ⅱを聞きながら待った診察。
症状は咳だけなのですが、薬は4種類も出されました。びっくり。
とりあえず、早く治って欲しいものです。

溜息をつくと幸せが逃げていくと言うけれど、
咳をしても幸せが逃げていきそうな気がする。
残るのは、苦しみと混沌だけ。
ただ、なんとなく。

寒くなったら、また変えよう。

11/15

2007

怒涛の木曜日がもうすぐ終わろうとしています。
後期に入ってから、毎週木曜日にレポートを2枚提出するため(1枚の時もたまーにありますが)、水曜日酷いときは木曜日の早朝などまでかかって仕上げているんです。
当然ひどい寝不足になることもあります。

ちなみに今週は幸運にもレポートは1枚で、昨日の日付の変わらないうちに完成しました。
でも何!!??この眠さは。
いつでもどこでも意識飛んでるし!

いつもはあまり家に帰りたくない心境のことが多い私ですが、今日は帰りたくてしょうがなかったです。

私には一晩普通に寝ても取れないような、大量の疲労が蓄積しているのでしょうか。。。

後期に入ってから1限から始まる日が週4日あるのですが、朝に弱い私にはひどい苦痛なのです。
「106、後期に入ってからすごい遅刻するようになったね」
と良く言われるようにまでなりました。
でも、今週は今日しか遅刻してないよ!奇跡だぃ☆

デトックスを実践してみようかな…。
どなたか詳しい方、やり方教えて下さい!

DVC00132.JPG









↑Click here! 

イェーーーイ 修了検定の点数がヤバくて一回落ちると思ったけど運で受かって(笑)、その後の学科も満点(!)で、一発で仮免取得!!

で、第2段階に入ったわけなんですが、これから使うとある学科教本をパラパラ読んでたら、この挿絵を見つけました。
私も教習の1番始めにやった、運転適性検査の絵だそうです。
でも、こんなじゃなかったなぁ。。。
てか、これは怖いって…
たぶんどこの教習所でもこんな絵みたいな感じの適性検査はしないと思うのですが、
どうして絵がこれなのか、分かりません。
これから免許を取る方、実際の適性検査はその絵ほど怖くないのでご安心を

11/12

2007



↑clickしてご覧ください。
昨日、近所の島への橋の上で撮影しました。
私も逆境の中、こんな風に輝きたいです。
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● カレンダー ●
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
● フリーエリア ●
● 最新CM ●
[05/07 ホルモン]
[03/22 ホルモン]
[03/16 ホルモン]
[03/12 つくね]
[03/07 ホルモン]
● 最新TB ●
● プロフィール ●
HN:
106
HP:
性別:
非公開
職業:
学生
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● 最古記事 ●
(08/21)
(08/23)
(08/25)
(08/25)
(08/27)
● カウンター ●
● アクセス解析 ●
● アクセス解析 ●
● お天気情報 ●
● FX NEWS ●

-外国為替-
● ブログの評価 ブログレーダー ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
● 忍者アド ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]